データサイエンス学習記録

ひよっこAIエンジニアの学習記録です。

統計検定準1級で最優秀成績賞を一発取得した勉強方法

統計検定準1級で最優秀成績書を一発で取得したので勉強方法をまとめようと思います。これから受験される方の参考になれば幸いです。

 

 

受験前の私の状況

  • 理系院卒
  • 大学時代に教養で統計や数学は習っていましたが、ほとんど忘れている状態。
  • 仕事ではエクセルで簡単なデータ分析をしたことある程度。
  • 統計検定2級を取得済み。

 

受験のきっかけ

統計検定2級を取得し、統計に興味が湧きました。

詳しく統計を勉強してみたいと思い統計検定準1級の勉強を決意しました。

 

統計検定準1級概要

統計検定準1級は、2級までの基礎知識をもとに、実社会の様々な問題に対して適切な統計学の諸手法を応用できる能力を問うものです。

詳細は公式HPをご確認ください。

www.toukei-kentei.jp

統計検定準1級の勉強法

使用した教材


 

  • 統計検定準1級公式問題集(過去問)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本統計学会公式認定 統計検定 準1級 公式問題集 [ 日本統計学会 ]
価格:3,300円(税込、送料無料) (2024/1/30時点)

楽天で購入

 

 

勉強スケジュールと勉強時間

勉強期間:5ヶ月(198時間)

並行して他の勉強をしていたため、期間としてはやや長めになっています。

  • 1ヶ月目:ワークブック(26時間)
  • 2ヶ月目:ワークブック(36時間)
  • 3ヶ月目:ワークブック(29時間)、過去問(19時間)
  • 4ヶ月目:ワークブック(47時間)、過去問(23時間)
  • 5ヶ月目:ワークブック(13時間)、過去問(5時間)

勉強方法

ワークブックと過去問をそれぞれ1週した後は、間違えた問題や理解できていない分野を集中的に学習しました(各5週)。ワークブックの内容を全て理解するのは難しいので、概要の理解と例題や過去問が解けることを重視していました。

下記のような表を作成し、理解できている問題、できていない問題を可視化しました。


ワークブックは各分野の内容が簡潔にまとまっていますが、説明や式の導出などは少なく、数学や統計の下地がない方は苦労する可能性が高いです。

以下のとけたろうさんのブログに統計検定準1級の内容がわかりやすくまとまっています。私が受験した時は、参考になる資料が少なくてワークブックを理解するのに苦労したので、羨ましいです。。。

toketarou.com

note.com

 

試験本番

試験結果

得点:80点

  • 確率と確率分布 60%
  • 統計的推測   83%
  • 多変量解析法  86%
  • 種々の応用   85%

一発で合格、最優秀成績賞をもらうことができました。

60点以上で合格、80点以上で恐らく最優秀成績賞なので、賞を頂けたのはギリギリだとは思います。

試験の所感

少しでも詰まったら問題を飛ばして、まずは全ての問題を解くことを意識しました。

1週目で7割ほど解き、その後、飛ばした問題を解き直しました。ワークブックや過去問の類題はなるべく時間をかけずに解いていくことが重要だと思います。初見の問題も出題されるので、完答することに拘り過ぎない方がよいと思います。

あとは試験場で渡された計算用のラミネートされた紙とマジックが太くて、使いにくく感じました。

 

統計検定準1級取得後

統計検定準1級の取得自体で仕事に影響があったとかはありませんでしたが、以下のような変化は感じています。

  • 統計を活用する際に、数学的な背景も多少理解できるようになった。
  • 専門外の統計の話についていきやすくなった。
  • 書籍で数式を見ることに抵抗が少なくなった。
  • 周りから勉強を頑張っている人、継続して頑張れる人と思われる。